HOME › 2010年01月
レストラン ル・ミディ 公式ホームページはこちら

カンペキ!

体がしんどいのに ハイテンション!!!
今日の ジビエを使ったスペシャルフルコースの準備もカンペキに終わらせ! それに合わせる ワインも決まり(素晴らしいワイン オンパレード)
後は本番を待つばかり。
特に 火の入れ方だけは慎重に気を使わなければならない!
飛騨の 旬の野菜をたっぷりと使い 出来るだけシンプルに表現していく予定です!


さて!どうなるか?
  

手間ひまかかってます

この間羽をむしった子鴨の中の骨だけを抜きます。
(なかなか難しいです)

そこにミンチと鴨のレバー、松の身、レーズン、スパイスを混ぜ合わせた物を中に詰めました。
このまま一晩寝かせて明日コンフィにします

結構ボリュームあると思います!

ジビエ料理は今まであまり作る機会が無かったけどここに来て見て触って作る(しかも地元で取れたジビエ)事が出来るのは料理人としてとても幸せな事です!
河上でした。
  

つぎなる!

さてと!今月の最終のやまば!!!
明日のディナータイムに はるばる大阪より ジビエのフルコースを目当てに当店に来て下さる団体客様が見えます!
皆さん 超グルメ!らしい!
いろいろと考えましたが 魚貝無しの ストレートにすべてジビエを使ったコースを組みました。
さぁ! どう評価されるか?

毎日!毎日!プレッシャー! バカンスをとったばかりだけど 体がもたない!やっぱりとしのせい!




と!言う事で 今週の水曜日に入院することになりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ミディは元気良く営業している予定です!


入院!怖いよー
  

ありがとうございます

お得な限定ディナー大好評です!

今回は嬉しいWデザートです。

まずは大人のティラミス、エスプレッソの苦味とちょっとお酒が効いたクリームは相性最高です!

まだまだ限定ディナーは続きますのでどなた様もお気軽にどうぞ。

河上でした。
  

無事終了

スクナカボチャの会が無事終了しました。
満席と言う事で やりがいを感じつつ 少しでもこの素晴らしい飛騨の野菜が全国に認知される事のお手伝いが出来る事に誇りを持ちます。


はぁー これで一つ肩の荷がへりました!
やっぱりイベント事は大変です!!!!
  

好きな場所!

今日は定休日になります。
丹生川の恵比寿の湯でゆっくり のんびりしています。ここの温泉は本当にあたたまります。オススメです。
  

弥生ちゃんも

頑張って子鴨の羽むしってます!

ちょっと苦手そうでたまにキャーキャー叫んでるのが面白い!(笑)


そしてパスタミディでも出す予定です

イロイロやりたい料理があるのでどうしようか迷い中です。

何にしよう…

お楽しみに!
  

大好評です。

おかげさまです!
冬の特別企画が 大好評です!!!
詳しくはミディの公式ホームページをご覧下さいませ!
本当にこの時期だけの限定企画なので 気の合う仲間!家族やご夫婦!そして恋人同士で どしどしご利用下さいませ!

よろしくお願いします!
  

羽、羽、羽

仔鴨の羽をむしり取ってます。

脂が薄いので皮を傷付けないようにするのが結構難しいです。
しかも細かい羽根が舞うので鼻がムズムズする!

こうゆう素材を一からやるのは大変ですけど楽しいです!

あれだけの鴨の羽をむしったら羽毛の枕ぐらいは出来そう…
ちょっと硬いけど
  

スクナカボチャ

1月29日のランチタイムにレストラン ミディにて飛騨高山スクナカボチャフェアを行います。詳しくはミディの公式ホームページをご覧下さいませ。


ミディの任務は スクナカボチャを使用したフランス料理の豪華な特別メニューの試食会なので 今日からそのメニューの仕込みを開始しています。

カボチャのピューレを作るために 焼き芋を作る用量で カボチャ丸ごと アルミホイルで包み 230度のオーブンで 2時間半蒸し焼きします! そのまま2時間ほど蒸らして 中身をくり抜きこします。
このやりかたが一番 甘味と風味がたちます。このピューレを使ってデザートと前菜を作ろうと思っています!
  

なんだか

パンチェッタを作り始めてから約二週間なかなか良い感じになっております。
脂に透明感が出て来て美味しそうですよ!

湿度や温度管理が難しいですが毎朝状態を見るのが楽しみになってます

これでカルボナーラ作ったら美味しいだろうな〜
  

鴨!鴨!鴨!

コガモ!コガモ!コガモ!
鴨!鴨!鴨!

コガモ!コガモ!コガモ!

調理場所が鴨だらけ!!!
今年の最終入荷です。
今からスタッフみんなで 羽をむしります。
けっこう大変な作業ですが これを目当てに来て下さるお客様のために頑張ります!




むしった羽は 魚つり用の毛針になる予定!
  

恥ずかしながら

一応高山市民なのですが 、二十四日市を初めて見ました。


人の混み具合が高山祭並なのですが…。こんなに人が集まると思ってなかったのでびっくりしました(笑)そしてランチタイムも満員御礼!今日は9割が地元のお客様!とても有り難い事です。もっともっと地元の方に愛されるお店にしたいと思います。頑張りますのでよろしくお願いします!


屋台で買ったチョコバナナを頬張りつつそう思うのでした。

明日も忙しいといいな
河上でした。
  

スゲー

今日は 二十四日市です!日曜日と重なって とんでもない事になっています!人!人!人!

お店のオープンまで 後30分!
今から ドキドキしております!

ノンクレームで 良い結果が出ますように!
  

さあ!

皆さんお久しぶりです!

五日間の連休を頂きおかげさまでゆっくり休めました。
しかし!そこはプロとして休みボケ無く張り切って行きたいと思います。
やっぱり料理作るのは楽しい!

明日もご来店お待ちしております

河上でした。
  

お久しぶり

五日間のお休みをいただきました。留守番電話に50件の問い合わせがあり ご迷惑をおかけしました。
しかし この間に僕を含めたスタッフみんながリフレッシュでき 新たな気持ちでやる気でみなぎっております!また店内もピカピカに掃除できましたので 気持ち良くお食事が出来るかと思います!

どうぞ リフレッシュしたミディにいらして下さい。
  

ふらり。

長かったはずのお休みも今日でおしまい。

私はというとまだ東京に居ます。
行きたかったお店をのぞきつつ、中目黒を散策ちゅう。

目黒川沿いは、春になれば桜がいっぱい。
私の中で住みたい街の上位に入ります!笑

渋谷とか代官山にも近くて、お散歩するのにとっても良い街。
オススメです!

写真はカフェFRAMESさん。
何店舗かあるのですが、どのお店も雰囲気が大好きです!

さて、次はどこ行こ。笑



そして!

これを言い忘れてはいけない!

レストラン ル ミディと、パスタ屋さん ミディは明日23日(土)より通常営業致します!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。


ではでは
スタッフMでした。
  

都会の夜☆

銀座なぅ♪

今日は銀座で女子会です!
お店はIkkoさんオススメの韓国料理屋さんに来ています。

平日なのにすごい人〜



レストラン ル ミディと、パスタ屋さん ミディは、只今遅めのお正月休みをいただいておりますます。
23日(土)より通常通り営業致しますので、どうぞよろしくお願いします!


スタッフM
  

スイスイ♪

なんてほど遠く…

子どもの頃友達と自転車でよく来ていたスケート場に遊びに来ました☆

こんな不安定な場所でトリプルアクセルとかやっちゃうスケート選手ってやっぱすごいなー。。
なんて、クルクルしてる人を遠目に休憩ばっかりですが。。笑

高山にはなんでスケートリンクが無いんだろう…


レストラン ミディと、パスタ屋さん ミディはちょっと遅めのお正月休みをいただいております。

23日(土)より通常通り営業致しますので、どうぞよろしくお願いします!


東京満喫ちゅうのスタッフMでした。
  

チェック!

最近は、カメラを手にしたお客様が本当に多いですね。
わたしもそんないつもカメラを持ち歩いているひとりなんですが。笑

お料理をテーブルへ運ぶと、
わぁ♪という歓声とともに、パシャパシャと撮影大会。
そうして喜んでもらえる姿は本当に嬉しい瞬間です。

あと、ミディは本当に可愛らしいお店のつくりで
それでいて、席に座るとなぜかホッと落ち着きます。

ずらりと並ぶちょっとオシャレな料理の本
ミディのトレードマーク?チェックのカフェカーテン。
この雰囲気がわたしも大好きです。

写真は私も好きな場所からパシャリ☆


お料理は、もちろんなんでもオススメ!ですが
ぜひ、この空間を楽しみにいらしてはいかがでしょうか?*^^*


レストラン ル ミディと、パスタ屋さん ミディは正月の振替休日。
お休みをいただいております。

23日(土)よりいつも通り営業致しますので、どうぞよろしくお願いします☆


この連休、わたしも動き出して今日から東京へ。
何か楽しいことがあるといいな。

スタッフMでした。